2021年の新型iPad Proに2020年iPad Pro用のカバーがつけられるのか試してみた。
どうも、こんにちは。
自分の好きなコトなんでも!
ブログをはじめました〜管理人のシュンです。
今日、ご紹介するのは、
新型iPadPro(2021年モデル)に、前期iPadPro(2020年モデル)用のケースが取り付けられるのかご紹介します。
発売前の情報では新型iPadProと前期iPadProはサイズが全く一緒とのことでした。
果たして、問題なく装着できるのでしょうか?
結論から申しますと、
大きさが一緒なので装着できます。
しかし、スピーカーの位置が合いません。
お気を付けを!!
なぜこんな記事を投稿したかと言うと、
お気に入りの「moshi」というメーカーの新型iPadPro用のケースが発売されていなかったためです。
メーカーに問い合わせてみると、
「大きさが一緒なので装着はできると思いますが、2021年モデルのiPadPro用ケースもこれから作成します」とのことでした。
ピッタリと合うのであれば、前期iPadPro用ケースでも問題ないと思ったのですが、ちょっとでもサイズがズレてたりしたら残念です。
ボク愛用の「moshi」のケースは最高にカッコイイし、実用的なのですが、なんせ値段が8,000円以上するので。。
臆病なので、お気に入りの新型iPadPro用のケースができ上がるまで待つことにしました。
それまで、お手頃な前期モデルのソフトクリアケースを購入しました。
もし、この記事をご覧の方で、
2021年モデルのiPadProに2020年モデルのケースを購入しようか迷っているのであれば、
個人的にはちょっと待った方が良いです。
2020年モデルのソフトクリアケースをつけて分かったことを下記にまとめました。
※この記事では、
2020年モデルのiPadPro →前期
2021年モデルのiPadPro →新型
とします。
今回、ボクが購入したのは、
iPadPro(第3世代)11インチモデルです。
基本的にピッタリ!でもスピーカーの位置がズレている
縦、横、厚みは前期モデルと全くかわりませんでした。
ですから、カメラの位置などズレることなくキレイにはまります。
iPadの角が浮くこともなく、ピッタリです!
電源やボリュームを変更するサイドスイッチに関しても前年モデルのiPadProと全く同じです。
ところが…
残念ながら、上下にあるスピーカーのマイクの部分がズレているのにお気づきでしょうか?
どうやら、
新型モデルのiPadProは前期のものよりもスピーカーが内側に設置されている
ようです。
このスピーカーの部分だけズレていることになります。
何年も使うコトを考えるとこのスピーカーのズレは気になります。
今回、ボクが購入したM1搭載のiPadPro(1TB)ですが、本体20万円ほどしましたからね。。
2021年モデル用のケースやカバーのご購入を!
結論!
お気に入りのケースは新型iPadPro用のケースが出てから買いましょう。
いやー、高価な前期モデルのケースを買わなくて良かったぁー(^-^;
ちなみにさっきからボクが気に入っている「moshi」っていうメーカーのケースですが、カバーにしては高価です。
でも、縦でも横でも置けるし、スリムで作りもしっかりしてて最高です!
気になる方は「 moshi ケース 」でググってみてください。
「moshi」の日本代理店のURLを下記に載せておくので気になる方はどうぞ。
↓↓
https://moshi-shop.jp/product/case/
あと、ボクがその場しのぎで購入したクリアケースも楽天にあります。
長いこと使うのであればおすすめはしませんが、一時的な使用であれば安価でお手頃だと思います。
もっと安いケースもありますが、落とした時の衝撃からしっかり守ってくれるものが良いと思います。
↓↓
https://item.rakuten.co.jp/bridgebridge/brs177/
では、今日はこの辺で!
バイバイ(@^^)/~~~